Visio
12.0.6213.1000
本来ならば MSDN の連載記事更新をお知らせ、としたいところですがこちらちょっとした事情で更新が遅れています。今しばらくお待ちください。...
Date: 05/12/2008
Microsoft Office Labs という新しいサービスが開始になりました。本家をはじめ、あちこちのブログで (英語ですが)...
Date: 04/30/2008
また一つ、熱い Visio ソリューションがリリースになりました。詳細はこちらでごらんいただくとして、IT 資産の見える化、という言葉に反応される方は多いのではないでしょうか。...
Date: 03/24/2008
セミナーでは一足先に告知をさせていただきましたが、表題のとおり MSDN で連載している以下記事 2 つを更新しました。 Visio カスタマイズ シェイプシート編 Visio カスタマイズ VBA...
Date: 03/03/2008
昨日のセミナーには多数ご参加いただきありがとうございました。配布資料に間違いがあり大変失礼いたしました。駆け足で Data...
Date: 02/27/2008
昨年キックオフした Visio ユーザー会ですが、マイスター様と共催でカンファレンスを行います。前回はパーティでしたが今回は勉強会形式です。オープンにやっておりますのでどなたでも参加可能です。...
Date: 02/19/2008
2 月 27 日、弊社新宿オフィスにて 3 回目の MSDN セミナーを開催します。...
Date: 02/19/2008
Office Communication Server 用のステンシルが公開になりました。 OCS 2007 の図形が中心ですが、よくみると Active Directory...
Date: 02/06/2008
以前より配布をしていた学校テンプレート集の 2007...
Date: 02/06/2008
MSDN の連載を開始するようになったら、こちらに投稿するネタが少なくなってきました。またお知らせです。 表題のようなキャンペーンをこちらでやっています。...
Date: 01/17/2008
Visio カンファレンスでの基調講演関連の記事が出ましたので紹介します。 https://www.nikkeibp.co.jp/news/manu07q4/555941/
Date: 12/19/2007
SharePoint Server その他用の iFilter パックがリリースされています。これにより各サーバー、サービス上で Visio ファイルが検索の対象になります。...
Date: 12/18/2007
最近内部統制という言葉をますます耳にするようになってきましたが…技術ネタでなくて恐縮ですが Visio を使った内部統制の事例が公開になりましたので紹介します。 昭和電工株式会社様の事例です。...
Date: 12/13/2007
先週より告知が始まっておりますが、SP1 がまもなく公開になります。Microsoft の各種 Update サービスでは、自動更新ではなく重要な更新として配信されます。ダウンロード...
Date: 12/11/2007
先日予告しました、 MSDN の新コンテンツが追加しました。こちらも日本オリジナルです。 入口はこちらで、...
Date: 11/19/2007
Visio とは関係ありませんが、同じ Office 製品でしかも同じビジュアル系ツールつながりということで CLIPTOWN のパーツを追加してみました (何気に古い Visio...
Date: 11/18/2007
最近ブログのコンテンツよりもお知らせばかりですみません。前回お知らせしたようにブログ外でのコンテンツ拡充に時間を割いています。この中でまとめつつあったノウハウを連載より一足先に公開します。 MSDN...
Date: 11/05/2007
ほぼ確定したので予告します… 11 月に MSDN に新しい Visio コンテンツが追加されます。今...
Date: 11/01/2007
Active Directory に限定した話になりますが、朗報です。どうもこのツールはあまり知られていないようで… Visio...
Date: 10/30/2007
さて、来月開催の Visio カンファレンス終了後、Visio ユーザー会のオフ会も行われます。 Visio ユーザー会とは… Visio.JP と VISIO SQUARE...
Date: 10/17/2007
(文字化けを起こしていたので投稿しなおします) 今年の Visio カンファレンスは東京で開催です。...
Date: 10/10/2007
リリースされました。こちらよりダウンロード可能です。...
Date: 09/19/2007
Microsoft Office Visio 内部統制文書化ツールがアップデート、とダウンロード...
Date: 09/05/2007
10 月 9 日、弊社新宿オフィスにて Visio の開発者向けセミナーを行います。開発入門者向け、というより Visio を使ったことはあるが、Visio...
Date: 09/05/2007
宣伝/お知らせです。9 月 1 日より Visio 導入のキャンペーンを行います。2007...
Date: 08/24/2007
Visio 2007 リリース後、過去のバージョンのファイルの扱いはどうなっているのか、という質問を非常に多く受けます。リリース後には必ずいただく質問ではありますが、今回は Word や Excel...
Date: 08/03/2007
すっかりお知らせが遅れてしまいましたが、 Microsoft Office Visio 内部統制文書化ツール というツールをリリースしました。 これまで別途外部のサイトで案内していた、汎用版...
Date: 08/03/2007
少し古いニュースになりますが、MSDN と OfficeOnline に技術資料を公開したのでお知らせします。 MSDN 過去にこのブログで紹介した新機能をまとめて紹介しています。...
Date: 06/01/2007
実は今年に入ってからの投稿はすべて表題のツールから行っていましたがようやく日本語版のベータがでたので試用しています。
Date: 05/31/2007
Visio 図面を相手に送ったが先方の PC には Visio がインストールされていない…こうした話は特に Visio で多いようです。 Visio を使わずに Visio...
Date: 03/01/2007
先日紹介した VSTO を使ってアドインを作ってみます。とはいうものの、非常にわかりやすいサンプルと記事がこちらにあるので、データ系の新 API を使ってみます。 先月は Visio 2007...
Date: 02/26/2007
MSDN Magazine 日本語版で VSTO を使った Visio アドインの作成方法についての記事が出ています。...
Date: 02/20/2007
Visio 2007 発売前後によく聞かれた質問です。 Visio 2003 と 2007 のファイル形式は基本的に全く同じです。 2007 で保存したファイルは 2003...
Date: 02/13/2007
… Windows Live Write での投稿テストを兼ねて…よく聞かれる質問です。 Visio 2007 は Standard と Professional という 2...
Date: 02/02/2007
Visio 2007 のデータ接続関連の機能を続けて紹介してきましたが、テーマに並ぶ図面作製機能の拡張であるオートコネクトを紹介します。 オートで始まる機能 Office...
Date: 01/26/2007
引き続き Visio 2007 の新機能です。ピボットダイアグラムを加工して作った図面は便利ですが、組織図のような形状ではビジュアル...
Date: 01/20/2007
このようなサイトがあるのを皆さんご存知ですか。 Visio 2003 用ですが、利用シナリオごとに 図面の作成方法を解説したメモがダウンロードできます。...
Date: 01/16/2007
今回は Visio 2007 データ機能のもう一つの目玉であるピボットダイアグラムを紹介します。この名前が示すとおり Excel のピボットテーブルを Visio...
Date: 01/15/2007
まずはこちらをご覧ください。前回データ接続を完了し、図形にデータをリンクした図面の完成図です。 このプロセス図はもともとは図形の接続状態だけが描画されたシンプルな図面でした。...
Date: 01/10/2007
前回はテーマ機能まで紹介しました。 今回からは Visio 2007 のメインであるデータ接続、データ可視化機能を紹介します。既にあちこちのメディアで紹介されていますので、ここは簡単に…...
Date: 01/07/2007
Visio 2007 開発終了に伴い、以前紹介したオンライン評価版のサービスは終了しました。代わりに、評価版のダウンロード サービスが始まっています。今更ながらの情報ですみません…...
Date: 01/04/2007
Word 2007 を使ったブログ投稿テスト。 下の図は SmartArt を使って描きました (画像は挿入できないようですね)。
Date: 10/18/2006
Visio 2007 の紹介を始めたところ、ベータ 2 のダウンロード配布が終了してしまいました。なんとも間が悪くて申し訳ありません。 ベータ 2 の入手方法は 2 つあります。1 つはこちらから。...
Date: 08/17/2006
Visio 2007 の紹介を始めたところ、ベータ 2 のダウンロード配布が終了してしまいました。なんとも間が悪くて申し訳ありません。 ベータ 2 の入手方法は 2 つあります。1 つはこちらから。...
Date: 08/17/2006
まずは可視化について。 今までの Visio...
Date: 08/08/2006
ここでちょっとだけ開発者向けのネタを…これは Office 2007 全般にいえることなのですが、VBA のエディタでマウス ホイールが使えるようになりました。これまでは、マウス...
Date: 07/16/2006
皆さん Visio 2007 Beta2 は入手されたでしょうか。Visio は Professional バージョンにはなく、単体でのリリースとなっていますので、Beta2 をインストールしたのに...
Date: 07/16/2006
なかなか Visio 2007 の話をすすめられなくてすみません。 先日お知らせした Visio を使ったサッカーのスコア記録ソリューションですが、 MSN...
Date: 06/20/2006
Beta2 の機能紹介を、と思っていくつかネタを用意していたのですが、とても旬なニュースが飛び込んできたので紹介することにします。...
Date: 06/05/2006
こちらになります。https://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=373d34b8-5ef7-4e6e-a582-c8d6b5ee4e...
Date: 05/24/2006